お知らせイベント
オープンキャンパスレポート
こんにちは!東京保健医療専門職大学です。
4月のオープンキャンパスの様子をお届けします。
これから本学のオープンキャンパスに来校される方は雰囲気をご覧ください。
【当日の流れ】 受付(9:30~)
1、東京保健医療専門職大学について(飛松学長)
2、入学者選抜、学費・奨学金について(入試広報部)
3、学科説明・体験授業(学科教員)
4、在校生によるキャンパスツアー&フリートーク
5、個別相談(入試について、カリキュラムについてなど)
冒頭に飛松好子学長より、ご挨拶ならびに「専門職大学とは」「本学の特長」「大学生活」についてお話しさせていただきました。
続いて入試広報部より、2025年度より大きく変わる「入試」について説明しました。
そのほかに学費や奨学金制度について説明し、同伴いただいた保護者の皆様にもお伝えさせていただきました。
【1部:全体説明】
後半は、理学療法学科と作業療法学科の希望学科別に分かれて、「学科の説明」をおこないました。「体験授業」では、実際にTPUで学ぶ授業内容を学んでいただきました。
【2部:学科別体験授業】
上記写真は、作業療法学科の体験授業の様子です。
この日は“身体がどんなに不自由でも、その人らしく地域で暮らせるしくみ作りを考える”をテーマの活動されているNPO法人「境を超えて」様との産学連携での体験授業として、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者様とのコミュニケーション機器を実際に体験しました。
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士のセラピストの方に解説をしていただきながら、さまざまなコミュニケーション機器でALS患者様とのコミュニケーションの取り方を実体験していただきました。
【3部:個別入学相談】
最後に、個別で入試や学費についてなどを先生や職員とざっくばらんにお話しして質問や疑問を解消してオープンキャンパスは終了となりました。
ご参加いただいた高校3年生のみなさんは、受験する入試方法を想定してご質問をたくさんいただきました。総合型選抜選抜や指定校推薦選抜へのご質問を多くいただきました。
ご来校いただいたみなさま、ありがとうございました。