お知らせ
【学生の活躍】本学学生が「ヤングボランティア育成研修」で講師を務めました!

2024年7月6日(土)、江東区青少年交流プラザ(江東区亀戸7-41-16)で開催された「ヤングボランティア育成研修」において、作業療法学科3年生の箕田 有紗さんが講師として登壇しました。
箕田さんは本学ボランティアサークルの代表を務めており、学業と並行して、日々さまざまなボランティア活動に取り組んでいます。

「ヤングボランティア育成研修」は、江東区在住・在学の中学・高校生を対象とし、ボランティアを基礎から学び、ボランティア活動の第一歩を応援するイベントです。
今回、箕田さんはボランティアの経験者として、始めたきっかけやこれまでの活動、ボランティア活動のなかでうれしかったこと、ボランティア活動を通して考えたことなどを、参加者たちに向けて話しました。
箕田さんの熱いメッセージは、参加者たちの心に響いたと思います。
東京保健医療専門職大学は、学生の皆さんの活躍を一層応援し協力します。
本研修の貴重な機会を設けていただきました江東区青少年交流プラザ、および社会福祉法人江東区社会福祉協議会 江東区ボランティア・地域貢献活動センターの皆様に心より感謝申し上げます。

講師を務められた江東区ボランティア・地域貢献活動センターの牧田先生と箕田さん