キャンパスマナー

社会に様々なルールがあるように、大学のキャンパスの中にもルールが設けられています。
快適な学習環境を保つため、学内外で守らなければならないルールやマナーを理解し、遵守するように心がけてください。

学内でのルールとマナー

(1)学内整備・保全

  1. 学内禁煙
    • 敷地内及び大学周辺は全面禁煙です。また、校内での火気の使用は禁止です。
    • 江東区では、歩きタバコ・公園での喫煙は条例で禁止されています。また、病院や学校など公共の建物は法的に敷地内禁煙とされています。
    • 20歳未満の方はもとより、医療職を目指す本学の学生として、禁煙しましょう。
  2. キャンパスの美化
    • ラウンジや教室内に私物を放置しないでください。放置されているものは、許可を得ずに没収します。
    • 学内には、可燃ごみ、缶、ペットボトル等分類されたゴミ箱が設置されています。ゴミはゴミ箱へ、分別して捨ててください。
    • ペット類は学内へ入れないでください。(盲導犬・介助犬・聴導犬は除きます)
    • 学内の建物や備品等で危険な状況を見つけた場合は、近くの教職員まで連絡してください。
  3. 節電・節水
    • 教室などの共同施設のエアコンのスイッチはこまめに切り、電気や水道の節約を心がけてください。
    • 校舎内の電源を利用して、個人の携帯電話や授業に関係のない電子機器等を許可なく充電することは禁止です。充電しているのを発見した場合、いかなる理由においても、接続された機器は没収します。
  4. 営利目的のチラシ・募金活動等の禁止
    • 学内で、営利目的のパンフレット、チラシなど印刷物の配布は一切禁止です。学内でそのような行為を見かけた場合は、事務局窓口まで連絡してください。
    • 個人または私的グループが、大学の許可なく敷地内で募金活動・物品等の売買を行うことは認めていません。そのような行為を見かけた場合は、事務局窓口まで連絡してください。

(2)電話・郵便の取次ぎ

学生への電話の取次ぎ・放送による呼出しは原則として行いません。
学生個人宛郵便物・ 荷物は、差出人に返送します。

 

(3)緊急連絡

本学の学生へ、大学から緊急連絡をする場合があります。
携帯電話に着信があった場合は、すぐに電話に出てください。出られなかった場合は、折り返し電話をしてください。

携帯電話使用におけるルールとマナー

(1)使用場所についての注意

  1. 授業中・病院(施設)・運転中は、電源を必ず切ってください。
  2. 教室・図書室等の施設・公共施設・公共交通機関においては、マナーモードに設定し、通話もしないでください。ボタン音も周りに迷惑をかけるので、消音設定にしましょう。
  3. ながらスマホの禁止
    ながらスマホは周囲への注意がおろそかになり、事故につながりかねない大変な危険行為です。決してしないよう注意してください。また、イヤホンを装着していると周囲の様子が把握できないため危険です。

すべて当たり前のルールであり、保健医療に携わる者としての基本です。
医療職を目指す学生として、自らの行動を律するようにしましょう。